こんにちは、めりこです。
今回は、ニュージーランドに高校留学している我が子のお金の管理について書いてみようと思います。
留学スタートして1か月目 に、実際に何に、いくら使い、支払方法はどのようにしているかなど にまとめています。
カフェ代がすごいことに・・・!!
ニュージーランド留学がスタート
さかのぼること数か月前。
バンコク生活にピリオドをうち、我が子は新たな留学先ニュージーランドへ飛び立ちました。
まず学校、住む場所、ビザなどはフライトする前に準備して安心してから飛びますよね。
しかし、準備はできたが 実際生活してみてこんなはずじゃなかった・・・というものもありました。
その一つが「お金の管理」 です。
親と一緒に生活していると、ついつい甘えてしまいますよね。
どのくらい物を買うと、月にいくらいになる なんてことが感覚としてなかったんでしょうね~。
実は、私は、我が子がいつ、どこで、何に、いくら使ったかをパソコンで確認することができます。
留学スタートしてから数ヶ月後にどのくらい使っているのか確認してみました。
えっ?
ん?
あーーーーーーっっ???
開いた口がふさがらないってこういうことなんですね。
子どもにキャッシュカードを持たせる(下に詳細あります)と こんなにも恐ろしいもの かと痛感。
では、実際に開いた口がふさがらないものはどんなだったのか書き出してみますね。
留学1か月目のお金の使い道
さて最初の1か月でいったい何に使ったのでしょう?
ざっと分類分けをしてみました。
- カフェ
- スーパーマーケット
- 映画や娯楽
- 洋服
- レストラン
- その他
こうしてみると ” 私は留学中です ” と連想させる項目がありません(笑)。
スタバのお茶飲みたいな~。
このカードでお支払い~♥
まだまだお金あるから大丈夫!
まだまだお金はある・・?
いえいえありませんよっ!
恐ろしや・・・。
カフェ代
消費第1位!!
カフェ代だけでなんと280NZ$/月(約19,600円)も使っています。
1か月間で、スターバックスやその他のカフェを何度も利用。ほぼ毎日と言っても過言ではないくらいの頻度です。
ニュージーランドはカフェ文化があるというくらいカフェが有名なので仕方がないかもしれません・・・。
*為替2019年10月 1NZ$(ニュージーランドドル)=約70円で計算しています。
スーパーマーケット
消費第2位!!
スーパーマーケットは250NZ$/月(約17,500円)。
1か月に10回程度スーパーマーケットで買い物をしたようです。
きっとお勉強で必要なペンやノートを買ったんだろうと期待したいです。
映画や娯楽
消費第3位!!
映画や娯楽は144NZ$/月(約10,080円)。
映画好きなので観賞するのはいいのですが1か月に5回は行きすぎ。
その他、美容室なども含めています。
洋服
消費第4位!!
洋服代は101NZ$/月(約7,070円)。
冬のコートなどあまり持参していかなかったので、この消費はごもっともだと思いますが、洋服代よりカフェ代が高いなんて!
レストラン
消費5位!
レストランは71NZ$/月(約4,970円)。
ホームステイしているのでレストランはあまり利用していなかったようです。
お金の支払い方
支払い方法はというと、
まず現地でANZ銀行(下記に説明しています)に口座を開設しました。
そこに、ある程度ニュージーランドドルを預金して、買い物はキャッシュカードでお支払い。
今回持参して預金した額は・・・。
50万円分のニュージーランドドルです。
1年半程度はこの額で十分足りるだろうと準備しました。
毎月のお小遣い、バス代、電話代などをひっくるめてです。
学費やホームステイ費用などは別です。
そのお金は留学をスタートさせてから数か月で半分近くが消え去りました。
なぜ?
ルールの必要性
ANZ銀行 に我が子の名義で 口座を開設。
1つの口座が、下記のように2種類あります。
2種類目 : ジャンプスタート口座
この2種類の口座はキャッシュカードを使うためには必須でした。
1種類目:「オンライン口座」・・・今回持参した50万円を預金。大元の口座。
2種類目:「ジャンプスタート口座」・・・お店でキャッシュカードを使うと、この口座から引き落としされます。少なくなってきたら「オンライン口座」からチャージすることができます。
このチャージすることに対して、親子間でルールを作っていなかった為、我が子が自由にチャージしていたということです。
オーストラリア、ニュージーランド、アジア太平洋地域、その他世界33の国で展開している銀行です。
ANZの「A」はAustralia 。「NZ」は NewZealand のことです。
日本には東京・大阪に支店があります。
・ANZ銀行 引用先:ANZ銀行
りーのまとめ
今回は、留学をスタートして1か月目に何にいくら使ったかなどについてまとめてみました。
カフェ代に約2万円もかかったなんて、まとめている最中に危機感をおぼえました。。
この状態では我が家が破産してしまう恐れがあったため、お金の管理について早急に親子会議を開く必要がありそうです。
まずは、自分でチャージすることを禁止!!のルールを作らないとですね(汗)。
こんなずさんな管理でも少しでも参考になりましたらうれしいです。
少しでも経済観念がついてくるだろうと期待して終わりたいと思います。
留学して1か月目、6ヶ月目、コロナ後学校再開してからなどお小遣いの比較をまとめています。
今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。