NZ留学

【ニュージーランド高校留学】NCEAで好き・興味のある科目を勉強しよう!

ニュージーランドの高校で勉強するのは『 NCEA 』。高校生のための国家資格です。ニュージーランドの国のシステムなので難しそうですが留学中の我が子の実経験を元に分かりやすく説明しています。NCEAは自分の好き・興味のある科目を高校で勉強でき国家資格もとれるシステムです。
ニュージーランド

コロナ後、国際郵便物「EMS」ニュージーランド宛がついに再開します!

コロナの影響で郵便物EMSが一時引取り停止でしたが、いよいよ明日2020年7月1日から再開されますね。ニュージーランド留学中の娘にやっと日本食を送ってあげられます。
未分類

ブログタイトル変更前にやったこと。考えたこと。悩んだこと。

ブログ(サイト)タイトルを変更する前に、まず、なぜ変更しようと思ったのか?また実際に変更する前に考えたことや悩み問題など自分のブログを客観的に見つめ直したりしました。この記事ではタイトル変更前にやったことをまとめています。
ニュージーランド

1月末に成田空港からニュージーランドへ。半年間のコロナの影響や出来事は?!

今年2020年1月末に成田空港からニュージーランドへ我が子を送りだしてから約半年。この間にコロナウィルスによって私や家族、留学中の我が子にも影響が及んだ。その半年間の変化や出来事を忘れないように記録として残しておこうと思います。
ニュージーランド

コロナでも【DHLエクスプレスイージー】で娘に誕生日カードを届けられました!

コロナの中、ニュージーランド留学中の娘に誕生日カードや荷物を無事に送ることができました!コロナで郵便局のEMSが一時停止中でも『DHLのエクスプレスイージー(Express Easy)』で海外に荷物が送れましたのでさっそくまとめてみました。
NZ留学

【NZ高校留学】コロナ後の学校再開、オンラインシステム、NCEA単位など。

我が子はNZの高校に留学しています。コロナ後の学校再開の様子や、インターナショナル部、学校のオンラインシステム、出席確認、NCEA単位取得など今の情報を中心にまとめてみました。
家事

手作りヨーグルト ビフィックス好きにはたまらない【お得感あり】

今日は家族全員が絶賛した!!簡単手作りヨーグルトについてご紹介します。種菌ヨーグルトとして「Bifixビフィックス」ヨーグルトを使っているので出来上がりの味はもちろんビフィックスに近いものがあります。ぜひお試しを!
銀行

【カシコン銀行】インターネットバンキング パソコンで残高確認!

タイのカシコン銀行のインターネットバンキング(ネットバンキング)はタイ語と英語のみなので、いざ残高確認したくても読めずに分からないですよね。今回は誰でも分かりやすく確認できるように図と共に説明をしています。さあ自分の残高を確認してみましょう!
ニュージーランド

これならNZ留学中の我が子も安心!NZ政府ホームページがすごすぎて感動!

我が子がNZ(ニュージーランド)に留学中のため、やはり現地のコロナ対策や状況など気になります。最近はNZのアーダーン首相の記事を目にするようになりNZ政府のホームページも見るようになりました。そしたらとても見やすく感動を覚えるほどの素晴らしさ。そんな感動したNZ政府のホームページを私なりに紹介しています。
家事

【買い物コロナ対策】スーパー混んでない時間をスマホで確認しよう!

コロナ対策として3密を避けたいけれど必要なスーパーでの買い物はどうやって避ければいいの?出かける前に混んでいない時間を確認することで少しでも3密を避けられると思います。スマホで簡単に確認できるその方法をまとめました。
タイトルとURLをコピーしました