NZ留学

『COVID-19影響』ニュージーランド留学中の我が子にお菓子を送ってあげられない!!

新型コロナウイルスの影響でニュージーランドへの国際郵便物が引受け停止になっています。留学中の我が子のために「日本のお菓子」を送ってあげようと思っていましたが輸送ルートが途絶えている今それはどんなに頑張っても無理な話ですね。いつ解除されるか見守るしかありません。
子育て

民法改正『2003年4月2日~2004年4月1日生まれ』いつ成人に?

『2003年4月2日~2004年4月1日生まれ』の我が子。現在16歳であと2年もすれば 「成人」 つまり大人になります。でもいつの時点で「新成人」になるのか?一部民法改正された内容をもとにまとめてみました。
NZ留学

【保存版】ニュージーランドに留学中の我が子。コロナウィルスは大丈夫?

娘がニュージーランドに留学して実質5ケ月で新型コロナウィルスが世界的大流行となり留学は続けられるのか?と心配していたが、大丈夫引き続き留学は続けられる。そしてホームステイも今まで通り。ニュージーランド全土の感染や政府、学校の対応などを忘れないよう記録しているページです。
母子生活

【バンコク母子生活】苦戦し続けたインターナショナルスクール探し

母子でタイの首都バンコクに移住を決めたきっかけ、バンコクでのインターナショナルスクール探しや学校生活、そして我が子と2人だけの海外生活、たったの4年間だったけれどかけがえのない日々でした。
NZ留学

ニュージーランド留学中の子どもを思う【親のリアルな気持ちや心配事】

バンコクを離れニュージーランドに留学中の我が子。留学5ヶ月目の我が子を見守る『親の気持ち』や『心配事 』などについてリアルに書いてみました。留学に出した今、我が子を信頼する気持ちに変わりませんが、やはり親なんですね。心配がつきません。
子育て

世界の子育て【バリ・バンコク・NZ】を経験したママさんにインタビューしてみたよ!

こんにちは、めりこです。 今回は、 世界の何カ国も在住経験のある『 Tさん 』にお話を伺いました。 まず、この 「世界の子育て・・・インタビュー」 っていったい何なの? ちょっと興...
子育て

世界の子育て【ドイツ・バンコク】を経験したママさんにインタビューしてみたよ!

どのお母さん(お父さん)もやはり一番は ”子どものため” に ”何をすべきか” ”何をしてあげられるか” を考えて子育てをしていますよね。今回は日本を離れて海外に住んでいる又は住んでいた経験のあるママさんに生の声をインタビューしてみました。海外に住むきっかけ、子どもの学校や将来のことなどを中心とした記事となります。
生活雑貨

超有名店【バンコクのクリスマス工場】一度は訪れたい興奮間違いなし

こんにちは、めりこです。 バンコクで有名な「クリスマス工場」。 お店の内外には、クリスマスツリーを始めオーナメントグッズなどが所狭しと陳列されています。 お店に入った途端に、豊富なク...
車や駐車場

バンコクで車を運転してみたい!えっ?車事情は知っていますか?

バンコクで母子生活をしていた頃、毎日車を運転していました。運転できていたのはバンコクの運転事情を少しは理解していたからです。バンコク在住合計9年間での私の経験談や写真付きで説明しています。情景を浮かべながら読んでみてくださいね!
車や駐車場

日本人女性の私がバンコクで車を運転。バンコクの運転あれこれ16項目!

9年間のバンコク生活で毎日運転していた車。日本人女性/○歳(プロフィールで分かります汗)/運転歴30年以上の目線から日本にはないバンコクのルールや車事情などをまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました