こんにちは、めりこです。
バンコクのアメリカ系のインターナショナルスクールに我が子は通っています。
学校のイベントや予定、お知らせ事項など毎週1回、親(保護者)あてにメールが送られてきます。
親(保護者)はそのメールを見ることで、学校の1週間の予定を知ることができます。
今回はその【メール】についていろいろと思うことがあったので書いてみようと思います。
学校から届く連絡手段や内容は?
連絡手段
学校から毎週メールが届きます。生徒全員の親あてに一斉メールを送っていると思います。
日本のように、子どもが「連絡事項○○のお知らせ」という紙を持ちかえってくることはありません。
1週間に1度は必ずメールが届くので頻度としては多い気がしますね。
たまにメールがたまって読み切れず放置している時もあるのですが、今まで全く問題はありませんでした(笑)。
内容
内容は翌週1週間分のスケジュールについてです。
スケジュールといっても「時間割」とかではありません。学校全体としてのスケジュールなので。
各学年の遠足だったり、クラブ活動の練習時間や試合だったり、学校全体のイベントだったり色々です。
内容はパターン化されていてこんな感じです。例えばですが、
- 月曜日・・・○○活動は何時~何時まで。G6は・・・。G11の遠足は・・・。
- 火曜日・・・どの学年のスポーツの練習は何時~何時まで。G7は・・・。
- 水曜日・・・○○活動は何時~何時まで。
- 木曜日・・・School Holiday。
- 金曜日・・・○○活動の練習は何時~。G10は・・・。
- 学校のイベント・・・来週は○○イベントがあるので仮装してきてください、とか。
とかなんとか、こんな感じでズラズラズラ~リと淡々と文章だけが記載されています。
自分の子どもの学年だけの情報ではなく、他の学年の予定も書かれたりしているので、正直言うと自分たちに関係ない情報も全て書かれているので読むのが大変なのです。
メールの見せ方
さらに文章中に、かぎカッコ(○○)や、番号(1、2、)をふったり、ましてや写真など全く掲載されていません。
このような工夫がされていれば、どこまでがその予定の内容で、どこから新しい予定が書かれているかパッと見で分ると思うのですが。
つまり、極めつけは読んでいてもつまらない。とっても事務的な感じです。
アメリカンの学校なのに・・・。
実際、ただの予定やお知らせなのでおもしろいものではないのですが、それにしてもです。
他校のメールのお知らせ
なぜ、ここまでしつこく「おもしろくない、見ずらい」などと言っているかというと、私は他の学校も知っているからです。
何校も転校しているのでどうしても比較しちゃうんですね。
以前通っていたイギリス系のインターナショナルスクールでは、もう学校をやめて3年経ちますが、いまだに学校の予定のメールが送られてきます(笑)。
と、それはいいとして・・・。
そのメールが見やすい!とっても見やすい!おもしろい!
学校でのイベントでこんなことがありましたと写真付きで説明されています。
文章が分らないくても写真だけで予想や想像もできるし楽しそうって感じも伝わってきます。
また、文章の見せ方も全く違います。
月曜日ズラズラ・・・、火曜日ズラズラ・・・ではなく、見出しが分りやすく書かれています。
- 「幼稚園」あての内容・・・。
- 「小学生」あての内容・・・。
- 「中学生、高校生」あての内容・・・。
- 学校全体の内容・・・。
- クラブ活動ごとの内容・・・。
などと写真もアップし説明が書かれていて、英語が苦手な私でもどこを読めばいいかが一目で分かります。
りーのまとめ
今の学校を批判してるわけでは決してありませんが、インターナショナルスクールの学校によって「お知らせメール」がこんなにも違うということを伝えたかったのです。
メールで毎週連絡をもらえるだけでも感謝はしていますが、どうせお知らせするなら・・・・と思ってしまうところがあります。
このメールだけに限っていえばお国柄というところで違いも出てくるのかなと思ったりもしていますがどうなのでしょうか?
今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。